台湾

こんにちは。


体調はいかがでしょうか。



これからは、まめにブログを更新しようと思っていますので、
よかったらご覧ください。






さて、

早速わたくし事ですが、先日台湾に行ってきました!\(^o^)/





台湾の魅力は、ワタシの中では

物価が安い。海鮮物に手を出しやすい。治安が良い。ですね


特に食べ物が安くておいしいところ素敵です。


基本的に人の回転が早いので食材は新鮮です。



フレッシュジュースのお店もたくさんあります。

量も多くて安い。


職業的に食についてよく考えます。


肉にしても野菜にしても、

どんな風に育てているのか、農薬の心配はどうか、

加工品だと添加物はどうか、などなど留意すべきことはたくさんありますよね。

オーガニック食品を選ぶことも大事ですよね。



「台湾か、中国か、素材が・・・ちょっと。」

あるかもしれません。




でも






やっぱり目の前で作ってもらったものをアツアツの状態ですぐに食べたり






ちょっと油っ気が多いなって思ったら、ナイロン袋に入れてもらった生のフルーツを食べながら歩いたり、

のどが乾いたらコンビニじゃなくて、その辺でフレッシュジューズやタピオカミルクティーのんだり。






おなか空いたらお菓子じゃなくてすぐそこの屋台に寄ったり。



という、日本ではできそうでできないことが


向こうでは日常的なので、かなり、とても、うらやましいです。


目の前で作って食べて・・・なので防腐剤だってたいして必要ないでしょう。



わざわざコンビニ、スーパー行かなくてもおいしいものは


そこらじゅう、たっくさんあります!





人間らしくて良いです。



あと、漢方系もすごく身近で

あたりまえのように料理に入ってます。


これなんか煎じ薬をのんだような味!


ベジタリアン向けの、肉まんというか、なんというか。

肉の代わりはキノコだったかな

いわゆる向こうの味ですね。





身近に漢方があるので程度は勝手に覚えれるようです。

ほんとにうらやましい!!


日常的に取り入れているから、みんな台湾人は元気そうなのでしょうかね。





日本にいて「食」について勉強しているだけだと、頭でっかちになりそうなので


とても良い旅になりました~


現地の友達がローカルなことを教えてもらえたのもよかったです( ^ω^ )

だちょう鍼灸院

ゆったりとしています

0コメント

  • 1000 / 1000